この記事では副収入を得るための 漫画や小説のセット本amazonせどり の注意点をまとめています。
こんにちは、みんな島(@minnajimaai)です。本日も月々1万円の副収入を5つ作り、複利の力で資産を増幅させ サラリーマンを副業として生きていく 考え方をお伝えしますね。

ちなみに私は、Amazonの影響力を利用した副収入と複利の効果を融合させ、毎朝起きると1万円の副収入 が手に入っている状態を、いつの日か作りたいと真剣に考えています。
そして本ブログでは、その計画内容と実行している様子を赤裸々に記事にするので、これから副業を始める人・すでに副業Lifeをスタートさせているあなたの参考になる部分があれば、ぜひ真似してみて下さい。
さらには本記事の最後(追伸)で、漫画セット本全32巻を
1935円で手に入れ4000円で販売できた
具体的な 漫画名を公開 するので、楽しみにしていて下さい。
amazonで本を売るときの注意点
現代版せどりに魅力を感じた1ヵ月間、わき目も振らず没頭していて分かったことがあります。それは

せどりで副収入を得るためには、コンスタントに商品をAmazonに送りなければいけないということです。しかも 利益がでる商品 を送りこまなければいけません。
漫画や小説のセット本なら尚更、売れないとタダの不良在庫ですからね。でもユーチューブを見ているとみんな簡単に利益がでる商品を見つけ、副収入を手にしていますよね?

動画をみると、自分でも簡単にできるんじゃないかと思ってしまうのも無理がない内容ですね。
一方、私は50商品ほどAmazonに送りこみましたが、ユーチューブ動画のようにうまく仕入れができていません。
理由は簡単、漫画や小説のセット本を安く効率よく手に入れることができなかった んです。
特に 効率よく が難しかった。1冊ずつならいくらでも仕入れることができるのですが、セットとなると1日で全巻揃えることが難しい。
尚、セット本を効率よく揃える方法 は別記事で詳しく解説しています。
さらには追い打ちをかけるように、仕入れができてからも私には試練があったんです。それは漫画好きだからこその3つの問題でした。
セット本せどりの注意点①
あなたは漫画が好きですか?私は好きで、特に自分がよく読んでいた漫画には思い入れがあります。
だから自然と セット本にするために購入してきたものを読みたくなる衝動にかられる のです。
もちろん、読んでもいいんですよ。でも時間が奪われます。仕方ないですが作業が進みません。Amazonに送り込む前にちょっと検品ついでに読んでしまうともう止まりません。
そうなんです。漫画好きな人ほどセット本せどりがうまくいかない原因は、
漫画を読んでしまい止まらなくなること
にあるのです。深夜12時から作業を始めようとした日に漫画を開いてしまい、ふと時計を見ると翌朝の5時になっていて私は強く決意した。
と(笑)。では続いて漫画好き故の問題を確認しましょう。
セット本せどりの注意点②
問題を起こしたり心配をかけた子供ほど可愛いいって聞いたことないです?漫画や小説もいっしょなんです。集めにくかった漫画や小説ほど可愛いんです。
しかも 集めにくい漫画や小説の多くは人気がある漫画 なんです。

つまり、好きな漫画や思い入れがある漫画は、手放すのが惜しくてなかなかamazonに送り込めないんです(笑)
漫画好きほど好きな漫画リストは多いですからね。そこで私は決めた。
と(笑)。尚、自己発送とAmazonFBA発送の違いは別記事にまとめています。

では、漫画好き故の最後の問題に入ります。
セット本せどりの注意点③
自分が好きな漫画は、他人が読んでも面白いと思ってしまいません?私は思っています。だって、40年以上生きていると自分好みの漫画が決まってくるんです。
そして、その漫画たちは 高く売れて多くの人から購入されるはずだと勘違いしてしまう んです。例えば、三国志を題材にした漫画 龍浪伝 や 男くさい漫画 などです。

でも、違う んです。人が面白いと感じる漫画は、あなたが決めるんじゃなくて 他人が決める んです。
これを漫画好きがセット本せどりがうまくいかない最後の理由、自分好みの漫画の落とし穴 と私は考えます。
つまり、自分が好きな漫画は売れる商品だと勘違いしてはいけない ということです。
では、どのようにして自分好みの漫画の落とし穴問題を解決できるるのか?それは

データや歴史を基準にすることです。データは嘘をつきません。売れている商品を知りそれを集めるだけ なのです。
そして、名作と言われる小説や長期間人々に支持され続けている漫画を集めていくのが、毎月1万円の副収入を手に入れる近道になるのではないかと私は考えます。
まとめ
追伸(利益が出る漫画名を公開)

それではお約束、全32巻を1935円で購入しAmazonの力を使い4000円で販売できた漫画の題名を発表します!
それは先日、偶然自分でも読みたかった漫画を32冊も仕入れることができたことに遡ります。大学時代によく読んでいた記憶があるこの本は 古本市場で1冊80円 で販売されています。しかも10冊以上買えば30%引き です。
つまり、32冊×80円×0.7×1.08=1935円で32冊を全巻揃えることができ、これを4000円で販売できたことになります。
すると、4000円-1935円=2065円になり、少なくとも 900円 は手元に残るので、1935円で900円の利益 が見込めます。

900÷1935=0.465・・・
つまり、46%のリターンですね。
900円を安いととるか高いととるかは人それぞれですが、このような感じで月に12回売れていけば、1万円の副収入です。
もちろん、もっと巻数の少ない商品で回転率を高めれば楽ですよ。巻数が少なくて利益が出やすかったセット本は、各記事の追記の中で公開していますので、今後編集予定のまとめ記事から探してみて下さいね。
ではお待ちかね 1935円の仕入れで900円の利益 を出すことができる漫画の題名、それは
沈黙の艦隊全32巻 です。そして、一度 中古価格 を見てみて下さい。
文庫本全16巻 が本当はおススメなのですが、なかなか108円で揃えるのが大変なんです。16巻から順番に集めていてあと1冊まできています。
尚、16巻から集めている理由は amazonで売るセット本(漫画や小説)を効率よく集める方法! で解説しています。

一方、単行本は短期間でまとめ上げることができますのでおススメですよ。せひ、108円以下で揃えて販売してみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございます。Amazonを使った副収入と関係性が高い記事をピックアップしていますので、読んでみて下さい。



本記事の内容が少しでもお役に立てたなら、コメントやシェアして頂けると嬉しいです ^ ^。ブログ仲間やせどり仲間が近くいなくて、寂しくて孤独を感じているみんな島でした。